バイク・自転車

スポンサーリンク
バイク・自転車

【レビュー】自転車用のグローブとしてCHROMEのCYCLING GLOVESがいい感じ

自転車用にCHROMEのCYCLING GLOVESを買いました。自転車乗るのに専用グローブいるの?って疑問はありましたが買ってみて正解。この記事ではどういう時に専用品を着けた方がいいか?実際に使ってみてのメリットデメリットやサイズ感を紹介しています。
バイク・自転車

【クロスバイク】TREK FX3 Diskを買ったのでレビュー!乗って感じたメリット・デメリットまとめ

高い自転車を買う意味が分からない?自分もそう思っている時期がありました。が今はクロスバイクを買ってよかったと思っています。具体的にどの辺がよかったのか?いい自転車を買うと何が変わるのか?そのあたりをまとめています。
バイク・自転車

【レビュー】RSタイチのステルス ウインターグローブを実際にツーリングで使ってみて

RSタイチのステルス ウインターグローブを往復300kmの山あり高速ありツーリングで使ってのレビューです。買うかどうか迷っている方におすすめの記事です。
バイク・自転車

【体験談】バイクのタイヤの空気圧調整は自宅で解決。月1回ガソスタやショップで調整は正直めんどい。

バイク(モーターサイクル)のタイヤの空気って1ヵ月に一回くらいチェックするのが理想と言いますが、そんないいタイミングで毎回ガソスタなんか行ってらんないってことで自宅でやることをおすすめします。
バイク・自転車

【ステルス ウインターグローブ】RSタイチの冬用グローブであったかバイクライフ

RSタイチの冬用グローブ【ステルス ウインターグローブ】を買いました。【ステルス ウインターグローブ】を買った理由や冬用グローブを選ぶ際の基準をまとめているので、冬用グローブを探している方の参考になると思います。
バイク・自転車

バイクの夏用グローブはこれ一択!FIVE グローブ STUNT EVO AIR FLOW

バイクの夏用グローブにFIVEのグローブ「STUNT EVO AIR FLOW」を買ったので良い点などをまとめました。
バイク・自転車

コミネのバイク用冷感インナーグローブが春、夏、秋に涼くてめちゃいい件

コミネの冷感インナーグローブを買いました。メッシュグローブ、3シーズングローブ下に着けておくと、グローブが痛みにくくなるのでとても良いですね。
バイク・自転車

バイク用のブーツは、迷ったら安いエンジニアブーツの購入をおすすめします

バイク用の靴はなかなか迷うもの。普段履きのスニーカーなどを痛めるのも嫌だしってことで、安いエンジニアブーツがおすすめです。
バイク・自転車

冬のバイクの防寒は、首・手首・足首を見直すだけで防寒力が激増する!

冬のバイクライフは、首・手首・市首の関節部分の防寒をきっちりやることで、快適に楽しむことができます。
バイク・自転車

Zoom H2nでバイクの排気音を録音するオススメの方法【音源付き】

Zoom H2nでバイクの排気音や環境音を録音すると言うことがどう言うことか、教えてやろう!
スポンサーリンク