ノートPCスタンドはMOFTが流行っているけど、背面に排気口がついていても問題ないTesmo KICKSTANDがおすすめです!

TesmoのKICKSTANDは小さくてスペックも申し分ない!ガジェット・ホームオフィス
TesmoのKICKSTANDは小さくてスペックも申し分ない!

こんにちは!

久しぶりに会社で仕事したら、

久々会社で仕事したら、ノートPCスタンドがないから肩凝るわー

ノートPCスタンド、今ではいろんな種類出すぎてて、どれがいいか分かんない

できるだけ軽くないと、ノーパソが重いと持ち歩くの嫌なんだよね

いちいち持ち歩かなくていいのがいいなー

なーんてなっちゃってませんか?
自分はばっちりなっちゃいました。

出社が始まって早2週間。
あれでもないこれでもないと迷った挙句に、ようやく買ったノートPCスタンドが、TesmoのKICKSTAND

今はやりのMOFTちゃうんかーい!

って感じですが、このTesmoのKICKSTANDはMOFTと違って

  • 排気口を塞がない
  • パソコンやタブレット、スマホなどサイズを選ばない
  • めちゃくちゃ小さくて安いし軽い!

と言うことで、ノートPCスタンドを買おうと思ってるけどMOFTにするか他のにするか悩んでる方、TesmoのKICKSTANDがおすすめですよ!

ノートPCにつけっぱでいいんで、めっちゃ便利ですね!

スポンサーリンク

TesmoのKICKSTANDの5つの特徴

TesmoのKICKSTANDは手のひらサイズで超軽い!
TesmoのKICKSTANDは手のひらサイズで超軽い!

Tesmoってどこのメーカーよ?って感じですが、メーカーと言うより個人が集まった集団のようですね。

この商品もMOFT同様にクラウドファンディングを使って資金を集めて商品化されたもの。
なのでどこかの国のメーカーと言うわけではありません。

そんなTesmoのKICKSTANDは、

  • 取付簡単、キレイにはがせるので何度も貼りなおせる
  • 重さはたったの17g
  • 薄さは4.5mm
  • 耐荷重は8kgと十分
  • 背面占有率が低いので、目立ちすぎない
  • 2,500円以下で買えて安い

と、必要十分な特徴を持ったアイテムです。
注目すべきは重さでしょうか。

たったの17g!めちゃくちゃ軽いですね。

ノートPCスタンドは、ノートPCと合わせて使おうとすると、重いし邪魔な荷物になりがち。

ですが、この重量と薄さなら邪魔にならないので良いですね!

角度調整以外はMOFTのよりKICKSTANDの方が良い

PCの裏側にペタッと貼るだけ
PCの裏にペタッと貼るだけ

最近はやりのMOFT。
ライバルとなるのはMOFTとその模倣商品たちでしょう。

MOFTとTesmoのKICKSTANDを簡単に比較してみると、

  • 耐荷重:ともに約8kg
  • 本体重量:MOFTは85g、KICKSTANDは驚異の17g
  • 角度変更:MOFTは折りを変更、TesmoのKICKSTANDは貼り付け位置を変更
  • 価格:MOFTは3,000円、KICKSTANDは2,500円以内で買える

と言う感じです。

あれ?角度調整の簡単さ以外、完全にKICKSTANDの勝ちじゃないでしょうか?
耐荷重は同じなのに、軽くて安いわけですし。

角度調整が面倒くさい問題

角度調整を行うのに、折り方を変えるだけではできないのがデメリットだなーと思ったあなたは、きっとこう考えているでしょう。

なんだか毎回位置を変えるのは面倒くさいなー

きちんと考えてみましょう。
そんなにしょっちゅう、ノートPCの角度を変えると思います??

正直自分は、毎回高さを変えるなんてやりません。
気に入った角度を最初に見つけてしまえば、変えることはないので大丈夫ですよ。

角度調整は貼り付け位置を変える必要がある
角度調整は貼り付け位置を変える必要がある

角度の限界が低いので、より角度を付けたいならMOFTが良い

角度の調整は貼り直せばできますが、そうはいっても

  • 元が小さいので限度がある
  • 手前に貼りすぎるとバランス悪く後ろに倒れる

と言った点は弱点です。

角度がきつい方が好きな方は、TesmoのKICKSTANDよりMOFTを使った方が良いでしょう。

MOFTではなくTesmoのKICKSTANDにした理由

自分がMOFTとTesmoのKICKSTANDを比較していて、結局KICKSTANDを選んだ理由としては、以下4つ。

  • 自分の好きな位置で貼れる
  • 角度を自由に設定できる
  • 安い
  • 小さいので裏側で目立たない

となります。

自分はThinkPadのT490を使っていますが、排気口がばっちり裏面についていて、MOFTを貼り付けると確実に熱が籠ります。

一応排気口対応バージョンもあるようですが、それでも結構塞がれてしまう。
これで熱暴走なんかやられたらたまんないですね。

まあ、MacBookみたいに背面に排気口がないノートPCを使うならMOFTでもいいけど、裏面に排気口があるPCを使ってるなら圧倒的に軽くて安いTesmoのKICKSTANDかな

まとめ

立たせるときは溝に引っかけるだけ
立たせるときは溝に引っかけるだけ

背面に排気口がついてるPCを使っているなら、MOFTよりTesmoのKICKSTANDが圧倒的におすすめ!

理由は、

  • 排気口を塞がない
  • 軽い
  • 安い
  • 耐荷重は同じ
  • 目立たない

と、正直MOFTと比べて圧倒的に勝っているから。

自分が気に入った場所もまさにこの特徴通りですし、やっぱり安い・軽い・目立たないは大切ですね。

さらに自分がプライベートと仕事で使っているThinkPadのT490は、背面に排気口がたくさんついているので、それらをケアしつつ使えるのはめちゃくちゃ大きいです。

ノートPCスタンドが理由で作業中に熱暴走なんかされたらたまりません。

と言うことでTesmo KICKSTAND、Amazonでほんの2,500円で買えるので、とてもおススメです!

今回紹介したアイテム

タイトルとURLをコピーしました